忍者ブログ

私の常識あなたの非常識

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京砂漠

明日から三日間学校の研修旅行で魔都・東京に行ってきます!
去年は二日間だったのですが、今年は何故か早めに連れて行かれるらしく・・・しかも殆ど自由行動だよ(用事があるのは二日目だけ)。行くとこないわw駅ですでに迷いそうになったのであんなコンクリートジャングル歩き回る勇気ない^^;
でも人生初もんじゃに挑戦しようと思ってるので楽しみです。東京バナナ買い占めないと・・・おみやげ何がいい?って聞くとみんなが東京バナナって言うのは何故なんだ。そんなにおいしいかアレ(私は普通だと思った)。


こないだのぴったんこでo沢さんが弓道着着てて目玉とろけたとおもた。超似合ってんよ!つか似合いすぎだよ!構えとか超えろかった・・・素敵すぐる。
そういやごえもんDVD注文したよ。俺東京から帰ったらごえもん見るんだ・・・。あと空おとのアニメ一話も見た超良かった。イカロス禿げ萌える。
PR

我が家へようこそ

今週の火曜日に家族が増えました。
弟とか妹ではなく、子犬です。昔から父が「死ぬと悲しいから」と飼わせてくれなかったのですが、ついに念願叶って飼う事になりました。
私はチワワとかプードルとかはあまり好きではないんですが、今回飼うのは北海道犬という種類の子犬です。分かりやすくいうと「白い某お父さん」と同じ犬種です。色は白じゃなくて赤ですが^^



・子犬飼うまでの経緯

父「お父さん(犬)なら飼ってもいいよw」
母「マジか!」
~三日後~
母「子犬いたよ」
父「いたのか・・・」(←どうせ見つからないと思ってた)



お母さん行動早いよw
しかし超可愛くて家族全員骨抜きです。自分ちの犬を溺愛する人の気持ちが初めて分かったよ・・・!まだ小さいけど大きくなったら散歩に連れて行ってあげるのが楽しみです。もうほんと可愛い。
そのうち写真うpしたい^^

友達になろうよ

今読んでるWジュリエットに承太郎ってキャラが出てきてびっくりした!そんなにありふれた名前でもないだろうに何故承太郎・・・金髪美形少年だった。太郎って雰囲気じゃないだろお前w



じゃあ改めて20世紀ボーイの感想をば。
(結末ネタバレ含みます注意!)






20世紀とマフィアと神様と

要点だけ感想。20世紀ボーイ見たよ。
ともだちはケンヂ君好き過ぎじゃね…?(ざわ…)
ともだち×ケンヂ少年を同じ部屋に閉じ込めたら大変面白くなりそうだと思います。ともだちはショタ好きなんじゃなくてケンヂ少年が好きなんだよ。お菓子やおもちゃをくれる優しい知らないおじさん的ポジション(※犯罪者)。
ラストシーン泣きそうだった。



マジックアワー
ビンゴ×村田再燃しそうなんでやめてもらえますかDVD買っちゃうよやっぱり超面白かったよ。パンフ読み直すわ。



憑神
ぶっきーが主役なのにちょい役江さんとか蔵ちゃんの生足とかばっかり見てました。これもDVD買ってないな。
あと私やっぱり江さんの為なら死ねると思った。結婚しよう。





上二つは両方劇場で見たのにテレビでやってると最後まで見てしまうのは好きだから仕方ないよね。バイトがないと映画見る時間が増えて嬉しいな!

オーバーヒートだ!

キングゲイナー新刊やっと出た!
本屋で見かけた時一瞬見間違いかと思ったよ・・・ちゃんと終わってたんですね。もう出ないかと思ってたから即買いしたw
最終話は詰め込んだ感が否めなくもないけど、きちんと終わってくれたみたいで安心しました。これを期にアニメもチェックしようかな。借りようと思ってほったらかしだったので。
ゲインまじかっこいいよ!私彼のこと好きすぎる!7巻はエリアルvsゲイナーのゲイン争奪戦かとおもた。ちょ、おまいらww私も参戦キボンヌ^^1~6巻も読み返してみたけどゲインがアスハムに「兄さん」連呼するのに撃沈した。もういっそ「お兄ちゃん」でいいんじゃないかな?!よくないかそうですか。アスハムは好きな子ほどいじめるタイプだと思っている。


帰ったらツタヤに直行だよ^^

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
しじみ
性別:
女性
職業:
見習いハンター(双剣)
趣味:
映画鑑賞・ゲーム
自己紹介:
現在アメコミ映画に心奪われてます。ついに我が家でもテレ朝が映るようになって相棒がリアルタイム視聴できる喜びを噛み締める今日この頃。放送すんのかな。
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 私の常識あなたの非常識 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]