賃貸 京都
賃貸 相模原
私の常識あなたの非常識
新着記事
• 2011.08.07 (日常)
ひとまず
• 2011.06.03 (日常)
近況報告(とか最近の萌え語りとか)
• 2011.04.14 (感想)
新作アニメとエクソシストと500円ゲーム
• 2011.04.05 (感想)
神戸「あ、無職だったことないのでちょっと分からないです」
• 2011.03.29 (感想)
桐原「それにはおよびません」(学校!!最終回感想)
カテゴリー
日常(499)
未選択(0)
動画(6)
感想(85)
バトン(1)
アーカイブ
2011年08月(1)
2011年06月(1)
2011年04月(2)
2011年03月(4)
2011年02月(11)
2011年01月(10)
2010年12月(13)
2010年11月(4)
2010年10月(5)
2010年09月(6)
2010年08月(4)
2010年07月(4)
2010年06月(7)
2010年05月(4)
2010年04月(3)
2010年03月(4)
2010年02月(8)
2010年01月(6)
2009年12月(8)
2009年11月(10)
コメント
• 2011.01.13 / from:ロイズさん
風になろうよ☆キラッ
• 2010.12.18 / from:ramさん
レンタルメモ
• 2010.12.05 / from:ramさん
ニーチェ「深淵たんがこっち見てるww」
• 2010.07.03 / from:さらさん
恋はドキ土器ガール
• 2010.07.02 / from:ラムズフェルドさん
恋はドキ土器ガール
• 2010.03.26 / from:ラムズフェルドさん
かりおすとろ
• 2009.12.26 / from:ぷーさん
復活
• 2009.12.06 / from:ぷーさん
いないはずの君の声がして
• 2009.06.28 / from:らむずへるどさん
お疲れ様です
• 2008.12.17 / from:さらさん
地獄の沙汰も金次第
リンク
HOME
カテゴリー「日常」の記事一覧
« PREV
|
HOME
|
NEXT »
2025.07.26
[PR]
2008.07.24
近頃はクーラーが効き過ぎる
2008.07.23
あなたに愛される私が大好き
2008.07.22
それでも明日がアルデンテ!
2008.07.19
人の心に覗き穴がついてたらどんなにいいだろう?
2008.07.16
スーパー大人タイム
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/26 (Sat)
▲TOP
近頃はクーラーが効き過ぎる
明日テストなのに劇場版でんおを見ていた私はもはや以下略。
だって妹がDVD買ってきたから…見ない訳にはいかぬ。ちび桃可愛い可愛いはぁはぁ。ガワのあの尻!ぷりっぷりかこの野郎!
未公開シーン満載とかすげぇ。オーナーに対して投げやりなナオミちゃんがとてもいい。王子のお昼寝ヒャッホー!どこで寝てんだ!
昨日ここまで書いて電池切れた。
駅のおばちゃん(仲良し)にマドレーヌあげたけど友達からもらった塩辛いやつが混ざっていた気がする。一応言ったけど…まずかったらごめんね、ごめんねー!
PR
2008/07/24 (Thu)
日常
Comment(0)
▲TOP
あなたに愛される私が大好き
おもっくそ青黒ソングでした。もう、死ぬ!
青は好きになった人を愛しすぎて愛しすぎて、最後には自分で殺しちゃうタイプだと思う。病み青万歳。
赤青→夫婦
赤黒→やかましいカップル
緑黒→癒し系
黒黄→兄妹
赤黄→父娘
青黒→変態と被害者
青大好きなんですよ…好きだからこそ変態と叫びたい(超迷惑)。
青中写真集が楽しみだ!
明日テストだがそんなん関係無しにでんおを見ていた私はもはや人として終わっている。
暑くて溶けるわ…北に移住したい。
RAMたんと悠たん、夏休みは寝かせないぜ☆
2008/07/23 (Wed)
日常
Comment(0)
▲TOP
それでも明日がアルデンテ!
青の中の人写真集を予約注文したのはいうまでもない。
最高の癒しです…!
そろそろ轟音DVDも発売、しかもなんかみんなの私生活全開!写真集も出るとかで今週給料日あってよかったと思った。…え?買いますけど?
最近の我が家は、
私→轟音担当
妹→電oh担当
になってきた。
10932はいいね…ほんとに。映画も楽しみです。
轟音見返してて思ったのは
HANTO黒いな…
です。絶対semeだあの子。
あとサイト巡りで青黒青も可能性としてはアリだと気付いてしまいましたぐへへ(←)狂青が違った意味で素敵。平気で薬とか使ってきそうですね。嫌だよそんなHERO…!
本当はマイナスイオン溢れるみんなのオカンと思いたい、でもやっぱ無理(意思弱)。
りょたろの着ているTシャツになりたい。
2008/07/22 (Tue)
日常
Comment(1)
▲TOP
人の心に覗き穴がついてたらどんなにいいだろう?
当ブログは赤黒を推奨します(何があった)
休日登校バッチコイだコノヤロー。
何やらこの片田舎におふらんすから神様級に偉い人が来るとか。…いや普通のおじいちゃんでしたが。日本語ベラベラはやはり違和感を覚えます…よ…!ちょっと関西弁入ってんだもんww
講義はとても良かったんだけど、室温35度はさすがにやりすぎですよ先生!酵母が発酵する前に人が死にます。サウナで講義なんて聞いてない。
今日の企画考えた奴氏ね。
16話!ごーおん!
彼らの良いところはああいう作戦を冗談じゃなく本気で考えてるとこだと思う。天然アホ。
そーすけのぱんつ二連発は嬉しいが、こうなったらレソとHANTOぐんぺ~のぱんつも公開すべきじゃないのか(オンパレード)。
ぺん…ぎん…!(がんががーん)
この設定考えたスタッフGJ!もはや初期のハードボイルドなイメージは跡形もないぜぐんぺー!だがそれがいい。
閃き×ケガ様にときめきそうな予感。ていうか時間的にいつもアニ銀見てから轟音見てるので『マヨラ13王子→閃き』への変化についていけない(^ω^)キャラ違いすぎるおww
ネットでボンで初めて金銀見た時はなんか嫌なやつらだな~と思ったがだんだん好きになってきた。兄様…!
トリコが好き。ココも好き。
おじゃん40周年おめでとうございます!
2008/07/19 (Sat)
日常
Comment(0)
▲TOP
スーパー大人タイム
『そーすけとぐんぺーが一緒にいるだけでAV』
って言ってる夢を見た。目が覚めてちょっと泣きそうになった幸太郎です。自分でもいみわからん…心の奥では赤黒推奨なのか。
ヨネたま映画化おめでとうございます!
まさかの銀幕ですよ。そのうちスペシャルとかやるんだろーなーとか思ってましたが甘かった!テレビすっ飛ばしてスクリーンいっちゃったよ!てれあさすご(^O^)笑
やっぱりこないだの映画が反響凄かったからですか。凄いな~あいぼんぬ惚れ直す!
同時上映でトリオを(←まだ懲りてない)
そのうちトリオスピ本も出ないかな。たぶん女絡み(事件関係者がいたみんのタイプ)だったりする。リサ先生のことか!
もしくは陣ちゃんスピンオフ(^ω^)求ム
最近でんお熱が再燃しておる。妹がDVD買っててよかった!
2008/07/16 (Wed)
日常
Comment(0)
▲TOP
リンク
Follow @crazy_sijimi
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
しじみ
性別:
女性
職業:
見習いハンター(双剣)
趣味:
映画鑑賞・ゲーム
自己紹介:
現在アメコミ映画に心奪われてます。ついに我が家でもテレ朝が映るようになって相棒がリアルタイム視聴できる喜びを噛み締める今日この頃。放送すんのかな。
最新記事
ひとまず
(08/07)
近況報告(とか最近の萌え語りとか)
(06/03)
新作アニメとエクソシストと500円ゲーム
(04/14)
神戸「あ、無職だったことないのでちょっと分からないです」
(04/05)
桐原「それにはおよびません」(学校!!最終回感想)
(03/29)
カテゴリー
日常 ( 499 )
未選択 ( 0 )
動画 ( 6 )
感想 ( 85 )
バトン ( 1 )
アーカイブ
2011 年 08 月 ( 1 )
2011 年 06 月 ( 1 )
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 03 月 ( 4 )
2011 年 02 月 ( 11 )
2011 年 01 月 ( 10 )
2010 年 12 月 ( 13 )
2010 年 11 月 ( 4 )
2010 年 10 月 ( 5 )
2010 年 09 月 ( 6 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 4 )
2010 年 06 月 ( 7 )
2010 年 05 月 ( 4 )
2010 年 04 月 ( 3 )
2010 年 03 月 ( 4 )
2010 年 02 月 ( 8 )
2010 年 01 月 ( 6 )
2009 年 12 月 ( 8 )
2009 年 11 月 ( 10 )
<<前のページ
|
HOME
|
次のページ>>
Copyright © --
私の常識あなたの非常識
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Melonenmann
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]